知ってました?紫外線のこと。
UVって紫外線のことを言っていて、
紫外線の波長の長さによってUV-A,UV-B,UV-Cの3種類に分けられるんですって。
とにかく、種類によって、肌への影響が多少変わってくるみたいなんです。
UV-Cはオゾン層によって吸収されるので通常は地表に届かないらしいのですが、皮膚がんや白内障になりやすいらしく、こうなると命がけですよね。
UV-Aは肌を黒くし、UV-Bは皮膚に紅斑を生じさせるので、後々シミ・ソバカスの原因になるようです。
いずれにしても、いいことない。
でも私は白い肌よりも、多少褐色の肌の方が健康的で好きなのでちょっとは焼きたいんだけど老化が怖いので絶対に顔だけは焼きません!!
こないだ借りた本に双子のお婆さんの写真がありました。
1人は若い頃からずっと日焼けをしていて、もう1人は焼かずに白肌を守っていたのだけれど、老化具合の差がハンパじゃない!!
20歳位違うんじゃないかなっていうくらい。
紫外線はあなどれないっす!!