ペットロスとはそのまま訳しますと『ペットを失うこと」ですが。心の病気ではなく、ペットの死を迎えた飼い主さんに訪れる普通の感情だそうです。
今月の家庭犬という雑誌のテーマだったのですが、まだうちの犬は若いので心配ないと思っていても、いずれ必ず直面する問題ですから。。
そのときどう考えるか?
あれこれ、悩んで怒りだったり、罪悪感だったり様々ことが頭を巡り、あのときこういしていたならとか自分を責めてみたり。。。そして襲ってくる孤独感。
耐えられるか?
事前に信頼できる獣医師さんも見つけておくことも大事ですが、健康管理は飼い主の責任。不慮の事故や遺伝性の疾患等の病気を除けば、だいたい10年前後は一緒に暮らすのですから、そのときまで幸せに過ごせるようにすることが大事なんだと。
うちのこは5歳です、きっとこれから病気だったり、老化だったり様々な症状が出てくると思います。そのときは、ショックですが、その病気とむきあって、毎日を大切に過ごしていけたらと考えています。