うちのミニピンちゃん、年齢は5歳になるんですけど、先日前歯が2本抜けちゃいました。上の歯です。ずっとグラグラしていたので、一度病院に連れて行き診てもらったのですが『ここまで、ぐらついていたら抜けるのも時間の問題ですね〜!!』と言われ手の施しようがないと。。。全身麻酔で歯石を取り除くことができるけれど、抜け落ちるのは治療出来ないと。全身麻酔は、ちょっと恐い!!何せ、ワクチンの注射でぐったりした経験のあるミニピンなので。。。雄なので、前立腺の病気も恐いし、1度手術しようかと相談しましたが、麻酔の事故も恐い。。。ということで、歯石除去は家庭でガーゼや子供用歯ブラシなんかで、こまめに取り除いてあげるって事にしました。本当は毎日子供の頃から、習慣付けてあげないと駄目なんですけど、ちゃんと出来ていなかったから。ただ、虫歯や歯周病って犬も親からもらったものなんですって、遺伝性だったり、口移しでご飯をもらったり。だから、その犬によって同じ生活をしていても、歯が抜ける子と抜けない子がいるそうです。
とりあえず、犬歯さえ抜けなければ舌が口から出てくることは無いそうなので、気を付けたいところですね。